FX 初心者 まずやること

FX 初心者

【FX初心者だった僕へ】冒険の始まり。私が本当に「まずやったこと」4つのステップ

「よし、FXを始めてみよう!」

そう決意したものの、「…で、まず何からやればいいの?」。
かつての私が、大きな期待と、それと同じくらいの不安を抱えて立ち尽くしていた場所です(笑)。

専門用語の多さ、口座開設のハードル、何から勉強すればいいのか…。
やることリストが多すぎて、スタートラインに立つ前に挫折しそうでした。

今日は、そんな私が過去の自分に
「これさえ押さえておけば大丈夫だよ」と伝えたい、
FX初心者が本当にまずやるべきことを、4つのステップの物語にしてお話しします。

発見:「稼ぐ」より「慣れる」が大事だった

空回りの中で私が気づいたのは、
「いきなり稼ごうとしない」という、とてもシンプルな心構えでした。

FXの最初のステップは、お金を稼ぐことじゃない。
「安全に、この世界に慣れること」

そう考え方を変えた瞬間、やるべきことがクリアに見えてきたんです。

私が踏み出した「最初の4ステップ」

STEP1:冒険の準備!「口座開設」と「少額の入金」

まず私がやったのは、冒険の拠点となる口座を作ることでした。

スプレッドの狭さや、1000通貨から取引できるか、
という点で比較して一つ選び、ドキドキしながら申し込みました。

そして大事なのが、いきなり大金を入れるのではなく、
まずは出金テストも兼ねて少額だけ入金した
ことです。

これが最初の安心材料になりました。

STEP2:装備に慣れる!「デモトレード」でひたすら練習

次に、武器や防具(取引ツール)の使い方に慣れるため、
デモトレードでひたすら練習しました。

「成行」「指値」「IFO注文」…言葉で覚えるより、
実際にボタンを押してみるのが一番の近道。

ここで
「損切りと利確を、エントリーと同時に設定する」
というクセを徹底的に体に叩き込みました。

STEP3:航海のルール作り!「1%ルール」という命綱

これが一番大事かもしれません。

私はこの冒険で絶対に守るルールを決めました。

それは「1回のトレードの損失は、口座残高の1%まで」という命綱です。

30万円の口座なら、1回の負けは3,000円まで。
このルールがあるからこそ、安心して航海(トレード)に出られるんです。

STEP4:最初の宝の地図!「たった一つの手法」に絞る

最後に、たくさんの宝の地図(トレード手法)の中から、
まずは一枚だけを選びました。

私の場合は「移動平均線とサポート&レジスタンスライン」という、
とてもシンプルな地図です。

あれもこれもと欲張らず、
まずは一つの地図を信じて歩き始めることが、迷子にならないための秘訣でした。

私の冒険が「本当の意味で」始まった瞬間

この4つのステップを踏んでいて、私が一番「これだ!」と感動した瞬間。

それは、デモトレードで初めて1%ルールを守って損切りできた時でした。

「稼ぐ」ことよりも、「ルール通りに負ける」ことができた
その事実に、ものすごく安心したんです。

FXの初心者がまずやるべきことは、勝つ練習じゃなくて、ちゃんと負ける練習なんだと気づいた時、僕の冒険は本当の意味で始まりました。

これから冒険に出る、かつての私へ

最後に、FX 初心者としてまずやることに悩むあなたへ、3つのアドバイスです。

  1. 口座選びは「最小取引単位」を重視しよう。 ボーナスも魅力的ですが、1000通貨以下の少額で練習できるかどうかが、最初の成長角度を決めます。
  2. 勉強は、まず超入門書を一冊だけ。 全体像を掴むのが最優先。いきなり難しい本に手を出すと、挫折しやすくなります。
  3. SNSの「簡単」より「根拠」を信じよう。 「誰でも勝てる」という言葉より、「なぜそこでエントリーしたのか」という根拠を語っている人を参考にしましょう。

まとめ:最高の準備こそ、最高のスタート

FXの冒険の始まり。初心者がまずやるべきことは、
いきなり宝を探しに行くことではありませんでした。

安全な拠点を築き、道具に慣れ、命綱を結び、
信じる地図を一枚だけ持つこと。つまり、徹底した準備です。

最初の数ヶ月は「負けを小さくする練習期間」で大丈夫。

この地味な準備期間が、未来のあなたを必ず守ってくれます。
さあ、一緒に冒険の第一歩を踏み出しましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました