【FX】15分足だけで勝てる?私の相棒(EA)も戦う「主戦場」の歩き方

FX 初心者

15分足だけで勝てる!

FXの勉強を始めると、一度は夢見る、そんなシンプルな世界。
実は、私が使っている自動売買ツールも、この15分足を主戦場にしています。

でも、本当に「だけ」でいいんでしょうか?

私も最初はそう思っていましたが、経験を積むうちに、
15分足との「上手な付き合い方」があることに気づきました。

今日は、私の相棒(ツール)も戦うこの15分足というステージで、
私が学んだ「勝ち方のコツ」と「思わぬ落とし穴」の物語をお話しします。

なぜ私は「15分足」を主役にしたのか?

私がデイトレードを始めた時、5分足は忙しすぎて、
1時間足は待ちくたびれてしまいました(笑)。

そんな私にとって、15分足はまさに
「速すぎず、遅すぎない」最高の相棒だったんです。

判断に十分な時間があり、それでいて1日に何度もチャンスが訪れる。
この絶妙なバランスが、私のスタイルにぴったりでした。

そして、この時間軸で戦ううちに、大きな発見がありました。
それは、15分足は「だけ」で戦うのではなく、「主役」に据えて、
他の役者(上位足)と組み合わせることで、真価を発揮するということでした。

私の「15分足」ルールブック

この発見を元に、私だけのシンプルなルールブックを作りました。

私の相棒、3本の移動平均線

私の15分足チャートには、3本の移動平均線(EMA)が引いてあります。

短期・中期・長期を示すこれらの線が、
綺麗に上から並んでいる時(パーフェクトオーダー)だけ、買いを狙う、
というシンプルなルールです。

エントリーの合図は「押し目」

上昇トレンドなら、価格が一度、
真ん中の線(20EMA)あたりまで下がってきて(押し目)、
そこから反発する強い陽線が出たら、それが私にとっての「GOサイン」です。

最大の落とし穴:「上位足の逆風」

でも、このルールだけでトレードしていた時、何度も失敗しました。

15分足が綺麗な上り坂に見えても、
実は1時間足という大きな地図では、巨大な下り坂の途中だった、なんてことが…。

この「上位足の逆風」に気づいてから、
私は必ずトレード前に1時間足の「天気」を確認するようになりました。

1時間足でも追い風が吹いている時だけ、15分足でエントリーする。
たったこれだけで、勝率が大きく安定したんです。

私の心が震えた「質の高い待ち」の発見

15分足と1時間足を組み合わせるようになって、私が一番感動したこと。
それは、「待つ」ことの質が劇的に変わったことです。

以前はただ闇雲にチャンスを待っていましたが、今は違います。

1時間足の追い風が吹いていて、かつ15分足で絶好の押し目が来る」

この2つの条件が揃う、たった一点を待つ

この「質の高い待ち」ができるようになった時、
無駄なトレードが激減し、心に余裕が生まれました。

ただのチャートウォッチャーから、
獲物を待つハンターに変われたような感覚でした。

まとめ:「だけ」に頼らず、「主役」に据える

15分足だけで勝てるのか?」という問いへの、私なりの答え。

それは、「15分足“だけ”に頼らず、15分足を“主役”に据える」です。

主役の魅力を最大限に引き出すためには、
上位足という素晴らしい助演男優の力が必要不可欠。

この意識だけで、判断の質はグッと上がります。

あなたも、このバランスの取れた最高のステージで、
自分だけの物語を紡いでみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました