FX 初心者 やり方

FX 初心者

【FX初心者でも大丈夫!】私が実際にやった「やり方」を全公開!失敗しないための第一歩

先日、友人とお金の将来について話していた時のこと。
「何か始めたいけど、何から手をつけていいか分からないんだよね…」
という言葉に、数年前の自分を思い出しました。

そう、何を隠そう、私も同じでした。

漠然とした不安から「fx 初心者 やり方」って、
何度検索したか分かりません(笑)

でも、そんな私が試行錯誤の末にたどり着いたのは、
「正しい手順で、焦らず一歩ずつ進めば、FXは決して怖いものじゃない」
ということ。

今日は、あの頃の私と同じように悩んでいるあなたへ、
私が実際にやってきたFXの始め方を
少しでも分かりやすくお伝えできたらなと思います!

私のFXストーリー「何から始めたの?」

私がFXの世界に足を踏み入れたのは、
「このままじゃダメだ」という焦りがきっかけでした。

でも、いざ始めようにも、専門用語のオンパレードで頭がパンクしそうに…!

そこで私がまずやったのは、
「全体像をぼんやり掴むこと」でした。

難しいことは後回し!
「通貨を安く買って高く売る(またはその逆)ゲームなんだな」
くらいの理解で、とにかく最初の一歩、口座開設に進んでみたんです。

そこからデモトレードで練習して、ドキドキしながら少額で本番デビューへ。

もちろん、小さな失敗もしました。
でも、その一つ一つが「なるほど、だからルールが必要なんだ!」
という大きな発見に繋がっていったんです。

ドキドキの初体験!具体的なステップを全公開

まるでロールプレイングゲームのように、
一つずつクエストをクリアしていく感覚でした。

私が実際に通った道を、そのまま紹介しますね!

STEP1:冒険の始まり!「FX口座開設」

まずは、取引をするための拠点(口座)作りから。
スマホで全部できちゃう手軽さに驚きました!

  • 準備するもの: 本人確認書類(免許証とか)とマイナンバーカード(もしくは保険証など)、それだけでした!
  • 流れ: サイトで個人情報を入力して、書類の写真をアップロード。
    口座によると思いますが、その日のうちに口座が開設されるところも。
    (私が申し込みしたのはXMという海外FXの口座。ここは当日開設できました)ホームページ

ここで私がちょっとだけこだわったのは、1000通貨から取引できる会社を選ぶこと。いきなり大きな金額でやるのは怖かったので、小さく始められるっていうのは、
心の大きな支えになりましたよ。

STEP2:魔法の呪文?「注文方法を覚える」

最初は「ナリユキ?サシネ?」って宇宙語にしか聞こえませんでした(笑)
でも、実際に使ってみると、すごく便利な魔法だったんです。

特に私が「これはすごい!」と感動したのが、IFO(アイエフオー)注文

これは、「①この値段になったら買って(or売って)、
②ここまで上がったら利益確定、③ここまで下がったら損切り」
っていう3つの予約を、一度に全部セットできる優れものなんです!

これさえ覚えておけば、仕事中や寝ている間も安心。
感情で判断を誤ることも防げるので、
初心者のうちは絶対にIFO注文がおすすめです!

何より感動したのは…私の心を強くした「初めての損切り」

ここが、この記事で一番伝えたかったことです。

初めてリアルなお金で取引した時、
予想と逆に動いて含み損がどんどん膨らんでいったんです。

心臓はバクバク、「もう少し待てば戻るかも…」
なんて淡い期待を抱いて、損切り注文を取り消しそうになりました。

でも、その時ふと思い出したんです。
「感情的になったら負け。決めたルールは絶対に守る」と自分に誓ったことを。

目をぎゅっと瞑って、震える指で損切りを実行。

口座残高は少し減りました。
でも、それ以上に「ルールを守れた自分」への安心感と、
大きな損失から自分を守れたという事実が、何より嬉しかったんです。

あのチクッとした痛みと安堵感が、
今でも私のトレードの土台になっています。

FXで大切なのは、大きく勝つことより、まず生き残ることなんだって、
心から実感した瞬間でした。

これから冒険に出るあなたへの3つのアドバイス

私の失敗と成功を踏まえて、これだけは伝えたい!
ということを3つに絞りました。

お守りだと思って、心の片隅に置いておいてくださいね。

  1. 最初は「お小遣い」から始めよう!
    いきなり生活費をつぎ込むのは絶対にダメ!
    まずは「このくらいなら、万が一なくなっても笑って許せる」
    という金額から始めましょう。心の余裕が、冷静な判断に繋がります。
  2. 損切り注文は「エントリーと同時」に入れるクセをつける!
    「後で入れよう」は、ほぼ100%入れ忘れるか、タイミングを逃します
    (経験談です…)。注文する時は、必ず損切りもセット。これが鉄の掟です!
  3. 「1日〇円稼ぐ」という目標は立てない!
    相場はコントロールできません。
    「今日は稼がなきゃ」という焦りが、無謀なトレードを生みます。目標は日次ではなく、月単位でプラスになればOK!
    くらいの、ゆったりした気持ちで向き合うのが長く続けるコツですよ。

まとめ:FXは怖くない、面白い!

ここまで読んでくれて、ありがとうございます。

私がFXを始めてみて感じたのは、これはギャンブルじゃなくて、
しっかり学んで、自分をコントロールしながら進める
「知的なゲーム」なんだということ。

FXのことを色々調べていた頃の私に言ってあげたいです。

大丈夫、一歩ずつ進めば、ちゃんと道は拓けるよって。

この記事が、あなたの冒険の第一歩を、そっと後押しできたら、
こんなに嬉しいことはありません。一緒に頑張りましょうね!

ストレスフリーFX 上級編

コメント

タイトルとURLをコピーしました